
謹んで新年のお慶びを申し上げます
謹んで新年のお慶びを申し上げます
この度当社は、神奈川県の企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」の認定を受ける事となりましたのでご報告いたします。「セレクト神奈川NEXT」とは、神奈川県内の経済活性化及び雇用創出の為に創設された施策です。12月5日付けの…続きを読む
こんにちは、食品製造事業部・食品安全チームです。今回は「食の安全」に関わる弊社の取組みについてご報告させて頂きます。11月15日と16日に歌川工場にて「ISO22000:2018版」の2回目の維持審査が行われ、認証維持の…続きを読む
9月の防災月間に、BCP対応方針などの見直しを行いました。災害時の事業復旧ラインの優先順位や復旧に掛かる必要人員や役割担当など、大幅に変更を行い復旧見込時間が短縮出来ました。従来の廃油燃料を使用したフォークリフトの使用や…続きを読む
9月17日、本社・石田工場にて定例の緊急事態対応定期テストが行われました。今回は社内・社外で油流出事故が発生したと想定し、廃油を使用して、手順通りに対応が出来るかテストしました。また工場火災発生時の初期消火と避難を想定し…続きを読む
6月12日(日)レンブラントホテル厚木にて、第50期経営発表会が開催されました。創業より50年、地域社会へ貢献を経営理念に地域の皆様とともに歩んでまいりました。次の50年に向け、新本社工場の着工と共にAIなどの新技術も取…続きを読む
当社の決算月は5月の為、本日より新しい第50期がスタートとなります。予定では6月13日に、SDGs「第49期総括と第50期取組計画」をアップいたします。詳しくは、SDGsの取り組み紹介のページをご覧ください。また、5月2…続きを読む
1月16日(日)第49期 経営中間発表会が開催されました。コロナウイルスの対策として本来行われている懇親会は中止し、各事業部とSDGs委員会などの発表のみを行いました。上半期の取り組み成果や下半期の取り組み予定を報告する…続きを読む
謹んで新年のお慶びを申し上げます
9月20日、本社・石田工場にて毎年定例となっている緊急事態対応定期テストが、行われました。本社・石田工場の緊急事態となっている油流出事故について、社外と社内での発生を想定してのテストです。油流出事故は実際の油を使い、手順…続きを読む
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.
Copyright© SUZUKI Oil&Fats co.,Ltd All Rights Reserved.